極めよ!スタイリング道 まとめ髪Arrange04指で裂くようにほぐし ボリューミィな表情を
女惚れするハーフアップで視線を独り占め!
ミディアムのシルエットを生かして、サイドをタイトにしたハーフアップの提案です。ちょっとイメージを変えておしゃれする。美女オーラあふれるまとめ髪にチャレンジ!

Before
フェミニンなスタイリングを生かし、そのままタイトなシルエットでハーフアップにイメチェンしてみました。

衣装/黒ワンピース¥29,400(ELVISH)、イヤリング¥5,145(imac)→詳細はこちら>>
From Stylist

フリーハンドで髪をまとめて!
Xel-Ha ヘアクリエイター みねかさん
日常でも、少し気分を変えるためにアレンジヘアにすることがありますよね。そんな遊び感覚のハーフアップを提案します。トップの逆毛、サイドの束ね方、そして毛先の動きなど、フリーハンドでルーズに仕上げてください。きちんとまとめるより、ランダムな作り方の方が可愛く仕上がると思います。

なぜこのスタイリング剤?
コームでトップの髪に逆毛を立てます。アメピンはサイドの髪を後方でまとめる際に数カ所、差し込みます。仕上げは、カール部分にハードスプレーを吹きかけて、カール感を強調します。


準備するもの
・コーム
・アメピン
・ハードスプレー
詳細はこちら>>
How to Styling
01.トップに逆毛を立ててボリュームアップ
トップの髪を取り、後方から根元に逆毛を立てます。あまり立てすぎると高さが強調されるので、4〜5回くらいにとどめて。トップにボリューム感を出すのは、サイドから見た時のシルエットにバランスを保つのが目的です。

Pointトップに高さを出すと女性らしさが生まれます!
02.サイドの毛を束ねてピンでとめる
両サイドの毛をアバウトに取り、左後方で軽くツイストしてアメピンでとめます。この時、トップのふんわり感を生かしながら、後方でツイスト。アメピンはツイストした根元に、上から数カ所に差し込み固定します。サイドのツイストは、面をきれいにまとめず、多少のルーズ感が生まれるようにフリーハンドで束ねてください。

03.サイドの毛先を指でほぐす
左後方で束ねた両サイドの毛先を、指でほぐして散らします。この時、毛先の動きを上下ではなく前後に動かして、えり足のカールとルーズに重なるように自然な方向性とボリューム感を与えます。

Point毛先は前後に動かしてルーズ感覚に!
04.ハードスプレーで毛先をキープ
仕上げはハードスプレー『フィニッシュキープ メイクアップスプレープロ』を使って、サイドとえり足のカール感をキープします。サイドも軽くスプレーをして、指でつまみながら束感と動きを出してください。あくまでも、スプレーしすぎないように、毛束の量感に合わせて少しずつ使って。指でつまんで質感を出すとナチュラルに仕上がります。



サイドはなめらかな束感でうねりを出す
Point1
耳から前の髪はそのまま残して、顔まわりを優しく包み込むようにうねりを出しました。ミディアムのシルエットを思わせるポイントです。

左後方でまとめてカール感を演出して
Point2
両サイドを束ねて、バックの左サイドで束ねます。サイドの毛先とえり足の毛先のカールをルーズに動かせています。

ミディアムのシルエットを生かしたハーフアップ
After
カール感、シルエット、ボリューム感などがルーズでランダムな動きを出しています。サイドを束ねて耳を出すことで大人っぽい印象が。アレンジヘアが難しくてなかなかトライできなかった人でも、こんなハーフアップなら簡単にチャレンジできます。
