
毎日同じシャンプーを使わないと駄目?
シャンプーの誤解
同じ物を使いつづけたほうがいいの?
同じブランドでも、しっとりラインやサラサララインなど、複数のラインを用意して、日によって気分で使い分けても問題ありません。また、シャンプーはサラサラライン、トリートメントはしっとりラインなど、髪や頭皮の状態を考えて、違うラインの商品を組み合わせて使うこともできます。色々あってよくわからないときは、美容師さんに髪と頭皮の状態をチェックしてもらい、しっとりした洗い上がりがよいなど、仕上がりの希望を伝えて選んでもらうとよいでしょう。使っていて頭皮や髪に支障がでないなら、別のブランドの商品と平行して使ってもかまいません。
上級者のシャンプーテク
同じブランドでも、ラインが違えばドライ後の仕上がりがまったく違います。まとめ髪にはしっとりライン、下ろすならサラサラライン、ボリュームが欲しい・クセを活かしてふわっとさ せたいならハリ・コシラインなど、仕上がりのイメージで使い分けるのが上級者のテク。他にも、帽子をかぶるときはクレンジングで頭皮ケア&毛先だけトリートメント、ボリュームを押さえたいならしっとりラインなど、色々試してみるとよいでしょう。
シャンプーは洗うだけでなく、ヘアケア効果、スタイリング効果もあるもの。休日にはごほうびの頭皮クレンジング&アロマシャンプーでリラクゼーション効果を楽しむなど、色々試して楽しんでください。